俵屋吉富の「瀬戸内レモン葛切り」と言う水菓子をいただきました♪
葛切りと寒天(アガー ?)の食感が一緒に楽しめて、レモンの風味も夏にぴったりでした♪
和菓子の没個性を打ち破るナイスなお菓子だと思いました♪
そんな訳で、帰宅後早速挑戦♪
葛切りは少し固めに作りました。
アガー を普通は水で溶くのですが、今回は辛いジンジャーエールを使ってみました♪
固める為に短い時間ですが沸騰直前まで煮ますのでシュワシュワ感は無くなってしまいますが、ジンジャーの辛味はしっかりしましたよ♪
瀬戸内レモンは、手元にあるはずも無く、ポッカレモンを使いました(笑)


使ったジンジャーエールはウィルキンソンのものです。カナダ、、、ではお子ちゃまの味です(笑)。

本歌の商品です。

葛切りと寒天(アガー ?)の食感が一緒に楽しめて、レモンの風味も夏にぴったりでした♪
和菓子の没個性を打ち破るナイスなお菓子だと思いました♪
そんな訳で、帰宅後早速挑戦♪
葛切りは少し固めに作りました。
アガー を普通は水で溶くのですが、今回は辛いジンジャーエールを使ってみました♪
固める為に短い時間ですが沸騰直前まで煮ますのでシュワシュワ感は無くなってしまいますが、ジンジャーの辛味はしっかりしましたよ♪
瀬戸内レモンは、手元にあるはずも無く、ポッカレモンを使いました(笑)


使ったジンジャーエールはウィルキンソンのものです。カナダ、、、ではお子ちゃまの味です(笑)。

本歌の商品です。
