#竹台子一つ飾り
#竹台子一つ置き
宗心宗匠によると本来は「竹台子一つ置き」と言って「松屋会記(天文年間)」に既に記述があるようです。
#初秋
茶事が終わりましたので、たまには広間仕様で中板をあげて、竹台子にしました♪
9月13日(如心斎祥月命日8月13日)の天然忌まで、この竹台子の一つ置きで独習です♪
竹台子の侘びた風情が好きです♪

写真は唐金風炉ですが、お家元のお好みでは、鳳凰風炉に富士釜を合わせますね♪
すぐに、道具が欲しくなる♪「知足」という言葉が頭をよぎります♪
#梔水指

#くちなし
#水指 もちろん自作です♪
ちなみに竹の柱の組み方の参考に以下、お家元のページです。
表千家如心斎天然忌竹台子
#竹台子一つ置き
宗心宗匠によると本来は「竹台子一つ置き」と言って「松屋会記(天文年間)」に既に記述があるようです。
#初秋
茶事が終わりましたので、たまには広間仕様で中板をあげて、竹台子にしました♪
9月13日(如心斎祥月命日8月13日)の天然忌まで、この竹台子の一つ置きで独習です♪
竹台子の侘びた風情が好きです♪

写真は唐金風炉ですが、お家元のお好みでは、鳳凰風炉に富士釜を合わせますね♪
すぐに、道具が欲しくなる♪「知足」という言葉が頭をよぎります♪
#梔水指

#くちなし
#水指 もちろん自作です♪
ちなみに竹の柱の組み方の参考に以下、お家元のページです。
表千家如心斎天然忌竹台子
濃茶と続き薄茶の点前を始めます♪